Theme.01
入社理由
フジモト通商への
入社のきっかけは?

機工部 営業
M.F
前職のサービス業からの転職でしたが「モノづくり」の仕事で人と接する営業職に興味はありましたが、業界の専門知識がまったくなかったので、即営業職での転職活動には不安がありましたが、私の場合は配送業務を行いながら知識と経験を積み、ある程度の自信ついた上で営業マンとしてスタートを切る形を薦めて頂き、私でもやれると思いと通勤時間などを考慮して入社を決めました。
現在は配送経験からではなく営業補佐業務から経験を積み営業活動を行う形です。

業務部 営業サポート
H.M
家庭の事情で自宅から通える会社をハローワークで見つけました。

経理・総務部
M.R
私はもともと税理士事務所の事務員として長く勤めていました。その後三年の海外留学を経て帰国し、自宅近くで経理事務としての仕事を探していました。なかなか自宅近くでは仕事先がなく、ハローワークへ何度か通っているときにこちらの求人を見て応募しました。そこからはとんとん拍子に話が進みました。求人票を受付に持って行って、手続きしてもらってその際に会社へ連絡したら、経理担当だった会長の奥さんとその場でお話しして、翌日には面接に行くことになりました。ちょうどそれが週末の金曜と土曜の話です。そして週明けには合格通知の連絡をいただいて、本当にあっという間に決まりました。

業務部 営業サポート
R.J
求人広告サイトから給与面、休日の日数に惹かれたため。

機工部 営業
R.K
前職では食品加工機械の技術営業をしておりました。しかし営業職というより、技術職的な要素がすごく多かったこともあり、純粋に営業を学びたいと思ったからです。また子供の頃から暗記するのは得意だった為、あらゆる商材を覚えるのは大変だろうなと思いつつも少し楽しそうだなと入社を決意しました。